機械仕掛けの人形は僕の世界を修理する。


【ストーリー】
1930年代のフランス。時計職人であった父を火事で失ったヒューゴは、駅の時計台に隠れ住んでいる。毎日、駅の時計のネジを巻く仕事をしている。そんな彼は仕事の合間に父が遺した壊れたままの「機械人形」を直すのが日課になっている。機械を直すパーツが必要な時はおもちゃ屋から盗んでいたが、店主のジョルジュに捕まるのだ。警察に引き渡される代償に父の残した「機械人形」の修理内容が書いてあるノートを奪われたのだ。何とか遺品であるノートを取り返そうとジョルジュの後をつけた時にイザベルと出会うのだ。やがてヒューゴは機械人形に隠されたメッセージを知る。


監督は「ギャング・オブ・ニューヨーク」「ディパーテッド」で有名なマーティン・スコセッシ。結構、暴力的なシーンが多い彼の作品の中でこの「ヒューゴの不思議な発明」は異彩を放っている。実にファンタジックな作品でこれまでの作品とは一線をかくしている。是非、子供に見せたい一本なのだ。

天涯孤独な少年が父の残した機械人形の修理がきっかけで自分の人生も変えてしまう出来事に遭遇する。主な舞台は彼の住む駅とジョルジュの家なのだが、実に冒険的なファンタジー作品になっているのだ。ヒューゴが縦横無尽に駆け回る狭い駅の構内はまるで子供のころに憧れた秘密基地そのものだ。あの頃の気持ちが蘇ってくるほどワクワクした。

きっと子供が鑑賞すると心を躍らせ、この映画を大好きな一本になってくれるだろう。最近はこういった映画がなかなか生まれないのが現状だが、この一本がその穴を埋めてくれるはずだ。

またこの映画は実在の人物「ジョルジュ・メリエス(人類初の映画監督と呼ばれる人)」を絡めたストーリーになっている点が映画好きにはたまらない。そしてこの作品は本当に映画を愛しているからこそ制作できた作品だという事が鑑賞すると伝わってくる。

この映画の注目すべき点はもう一つある。3Dという点だ。これまでの3D作品は映像の大迫力を伝えるために使われてきた。だがこの作品は違う。派手なアクションはない。だが街並みや機械仕掛けの駅の裏側などはとても柔らかい質感で描かれて、温かみのある世界観を作っている。また駅の内部は奥行きのある狭い空間が多くあり、狭い空間だからこその緊迫感を生み出している。きっとこれまでの3Dとは一味違う3Dを楽しめるだろう。新たな3Dの使い方を知ることができた。

大人にとっても子供にとっても心温まるファンタジー作品だ。是非この機会に観てもらいたい。

ヒューゴの不思議な発明 [Blu-ray]/出演者不明
¥1,980
Amazon.co.jp